第4編施策の総合的展開第2章 施策の総合的展開 2創造的で強■な産業の発展を支援する67伐採跡地に再び木を植える再造林 ◆ 起業・スタートアップ*の増加・育成の推進○ 日本一創業しやすい県を目指し、産学官金が相互に連動しながら起業を生み出すスタートアップ・エコシステム*の機能強化により、社会問題の解決に資するソーシャルイノベーション*等の新規創業を促進○ 県内における資金調達環境の充実等を支援し、スタートアップ*の成長を促進○ 教育機関や地域と連携したアントレプレナー(起業家)教育の充実及び既存企業における社内ベンチャー*の促進等による起業しやすい環境・風土づくり◆経営の持続可能性の強化○ エネルギーコストを最適化するためのツールの開発・普及等により、高騰するエネルギーコストの削減を支援するなど、事業継続への取組を推進○ 中小企業の円滑な価格転嫁を支援し、下請取引の適正化を促進○ 事業承継やM&A*(合併と買収)による中小企業の新陳代謝を支援し、企業が持つ技術力等の継承、経営基盤の安定強化及び新事業展開を促進○ 県内企業による温室効果ガス排出量の可視化・削減を支援することにより、大手グローバルメーカー等に選ばれる環境対応型企業への転換を促進○ 職場いきいきアドバンスカンパニー認証制度*や社員の子育て応援宣言、先進事例紹介等により、企業の働き方改革、柔軟な働き方やテレワーク等の導入による魅力向上、ダイバーシティ*(多様な人材の活躍)の推進を支援○ 長野県SDGs推進企業登録制度の運営・PRにより、SDGs*(持続可能な開発目標)達成に向けて取り組む県内企業の経営価値の向上を支援○ 観光関連産業やDMO*(観光地域づくり法人)等で働く人材の確保・育成や事業承継、生産性やホスピタリティの向上の促進により、事業継続・拡大を支援◆産業としての農林業の振興○ 試験研究機関による、多様なニーズに応えるオリジナル品種や先進技術の開発、生産現場への迅速な普及により、県内農林業の生産力と収益性を向上○ 試験研究機関や教育機関が保有する技術、知識、ノウハウ等の活用により、学び直しの機会の充実や関係機関の連携による質の高い教育の提供と知見を活かした産業支援を推進○ 種無しで皮ごと食べられるぶどう「ナガノパープル」「シャインマスカット」「クイーンルージュⓇ」等の生産拡大支援により、全国トップクラスのくだもの産地づくりを推進○ 地域の核となる中核的経営体*や、県内農業をけん引する大規模経営体(トップランナー)*の育成と、農地中間管理機構を通じた農地の集積・集約化により、県内農業の稼ぐ力を強化するとともに、家族農業や小規模農家を支援○ 地域での話合いを通じて、将来の農地利用の姿を明確にする「地域計画」の策定を支援し、守るべき農地と他用途に資する農地を区分することで、荒廃農地の発生防止や農地利用の最適化を推進○ 農業生産に起因する環境負荷軽減を図り、持続可能な生産につなげるため、有機農業など環境にやさしい農業の拡大につながる技術の実証・普及を推進○ ほ場の区画拡大等の基盤整備と、産地特性に応じたスマート農業*技術の導入により、省力化や生産性の向上による稼げる農業と食料の安定生産・食料安全保障*に資する取組を推進「ナガノパープル」「クイーンルージュⓇ」「シャインマスカット」
元のページ ../index.html#75