計画書(全体版)
161/302

第6編地域計画1 佐久地域153JR小海線「HIGH RAIL 1375」(上)しなの鉄道「晴星」(下)白駒の池(小海町・佐久穂町)佐久鯉(2019年度)(2019年度)(2025年度)佐久管内の市町村における人口総数(4月1日現在)[市町村人口ビジョンの人口推計を基に目標を設定]元気高齢者(65歳以上の高齢者のうち、要介護・要支援認定を受けていない人)のうち「生きがい」を感じている人の割合[県全体の目標を基に設定]協会けんぽ・市町村国保の特定健診受診率[厚生労働省・第3期特定健康診査等実施計画期間中の協会けんぽ・市町村国保における目標を基に設定]I 達成目標●広域的な公共交通施策の推進と暮らしを守るインフラの整備・ 地域内で取組が進むMaaS*やデマンドバス*の実証を深め、官民連携により広域的な公共交通施策を推進・ 小海線沿線地域活性化協議会やしなの鉄道活性化協議会と連携してJR小海線・しなの鉄道の利用を促進し、沿線地域の活性化を推進・ 安心で快適な暮らしに必要な買い物サービス等の生活基盤を堅持し、住民主体の地域づくりを支援・ 浅間山周辺地域の火山防災を強化するため、浅間山の大規模噴火を想定した広域避難計画を策定するとともに、住民や観光客等の防災意識の向上を促進・ 自然災害から暮らしを守るため、治山、治水、砂防、道路、農業水利施設などの基幹インフラ機能を維持・向上・「信濃川水系緊急治水対策プロジェクト」の着実な推進●豊かな自然環境の保全や、地域の特性を活かした脱炭素・ 4つの国立公園・国定公園を中心とする豊かな自然環境の保全と適切な利用のための整備を推進・ ニホンジカ等の食害による森林生態系破壊や山地荒廃を防止する取組を市町村・NPO等と連携して実施・ 冬季の寒冷な気候に適した高断熱住宅(ZEH*・パッシブハウス*等)の普及、公共交通の利用拡大や豊かな農畜産物の地消地産*など脱炭素社会に向けた生活スタイルの転換を促進・再生可能エネルギーの普及拡大や森林の持続可能な整備等による地域循環共生圏*の創出を推進・環境関連産業等と連携した森林環境教育*を推進●地域に息付く文化の承継・ 地域の地勢を形作った火山の歴史や石器時代・縄文時代の遺跡、神社・仏閣・農業用水路等の中近世の生活・習慣等、地域の素晴らしさを再発見する学びの機会を拡大・ 世代間の交流と学びを推進し、集落等に脈々と息付く伝統食や祭りなどの無形文化財を未来に承継指 標 名人口総数毎月人口異動調査(企画振興部)生きがいを持って生活している元気高齢者の割合元気高齢者等実態調査(健康福祉部)特定健診受診率(健康福祉部調)現 状202,731人(2022年)61.6%50.3%目 標197,990人(2028年)現状以上(2025年度)60.0%備 考

元のページ  ../index.html#161

このブックを見る